清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2017年05月12日

清水もつカレーコロッケお披露目試食会



清水もつカレーコロッケお披露目試食会

5月18日(木)午後2時から4時
清水区真砂町4-8(清水駅前銀座アーケード街)
まちかどギャラリー

清水の皆さんにはなじみ深いヤヨイサンフーズ(旧ヤヨイ食品)さんともつカレー総研が連携開発し、濱村屋さんが販売
すでに静鉄ストアさん全店で販売していますが、お披露目試食会を行います。
どなたでも参加できますので、お出かけ下さい。





  


Posted by クールなお at 11:01Comments(0)our townFood清水もつカレー

2012年08月31日

洋上のブルームーン

清水港を夕暮れ時に港内めぐりをするエスパルスドリームフェリーの夕涼みクルーズ
本日は清水モツカレーPRのために乗船販売させていただいた。

若いクルーが、今日はブルームーンだと教えてくれる。
一月に二度巡ってくる満月は3年に一度くらいの珍しいことで、見ると幸せになるという言い伝えがあるという。

なんと幸せなことに、海の上からそのブルームーンを見る機会を与えられた。
もうこれ自体で幸せ!ではないか。

まぁこの世にこうして、生まれて生きていること自体が幸せで、つらいことも楽しいことも、楽しんで、
(同じ漢字が繰り返される)、何事もそうたいしたことはないんだよ、夢幻のごとくなり。
ひらきなおってお任せしていれば、またふるさとに還っていける。

永遠というのは短いとか長いとかの尺度ではなく、実は何も無い、しかしすべてがある、ということなのだ。

今日のブルームーンをおわけしよう。



※そういえば、ブルース・ウィルスの「ブルームーン探偵社」好きで見ていました・  


Posted by クールなお at 23:37Comments(0)清水もつカレー

2012年08月27日

熱海に清水もつカレー?


熱海駅を下りてアーケードの仲見世商店街に
巨大もつカレーの立体看板が!
と思ってよく見たら。、ぬれおかきだった。

それにしてもよく煮ている、じゃなくて似ている。

串というのは、立ち食いには必勝アイテムですね。
片手にビール片手に串、これがあるとないとでは売れ行きがぜんぜん違う。


お土産屋の干物が並んでいるこの街では、衆目を集め泥棒猫になれない猫には「目の毒」だらけです。


  


Posted by クールなお at 12:39Comments(0)清水もつカレー

2012年08月06日

もつカレーシャツ

魚河岸シャツだ、清水シャツだとかしましいが、
これはどうだ!

清水もつカレーシャツだ!

これは清水もつカレー総研が制作販売するものではなく、
総研が発売した「清水もつかれー手ぬぐい」¥800を5枚使って、もつカレーを移動販売車で売っているK餃子さんがつくったもの。
できあがったものをさっそく店に見せに来てくれた。

手ぬぐいは、なかなか評判が良くて、とくに女性には人気。
制作者のマルミルさんが持っているのを見かけてネット検索して買いに来た女性が二人いた。

清水もつカレーシャツはまだ世の中にこの一着しかないが、追随者が現れるか?
おまえがやらなくてどうする?という声が聞こえそうだが、今のところは手ぬぐいとして愛用しているにとどまっている。

港祭りの踊り手にはごろもフーズさんが公式手ぬぐい?として支給されました。感謝です。

清水もつカレー手ぬぐい、好評発売中です。


  


Posted by クールなお at 17:53Comments(0)清水もつカレー

2012年07月02日

もつカレ手ぬぐい発売!


清水もつカレー総合研究所で使っている「清水もつカレー」のロゴを使い手ぬぐいを作りました。

写真では伝わりにくいのですが、とてもいい黄色です。

白地に黄文字のものもあります。


1枚800円

10枚単位で卸売りもします。
販売店募集中!



こんなバッグも試作中です。

清水の祭りに、夏に、普段つかいに、お土産に
清水もつカレー手ぬぐいはいかがでしょうか。
  


Posted by クールなお at 17:45Comments(4)清水もつカレー

2012年05月28日

信濃大町カレーストリートへ行ってきました


26日(土)27日(日)の両日、信濃大町にある国営アルプスあずみの公園で行われた、カレーイベントに参加。
大町の豊かな自然、西にそびえる大雪渓の山々。黒部立山アルペンルートへの玄関口としてのまち。


そんな自然豊かな街のこの公園がすばらしい。会場は大草原と名前が付いた芝生広場でゆるやかな傾斜地で、みんな思い思いの場所に座る。背後には木立のある広場もあり、木々も高く気持ちのいい空間が広がる。
縄文時代の住居跡があったが、狩猟採取の人々が住むには理想的なところだったと思える。


まだ入園時間になる前の会場。
右の大草原の家は、木をふんだんに使ったそれ自体がアスレチック遊具のようで、ネット(網)が張り巡らされこどもたちの冒険心をくすぐるつくりで、子どもたちが飛び回っている。


それはさておき、ご当地カレー、初めて見るものが多く驚きました。

会津地鶏カレー:モツに変わって地鶏ということで、食べなかったけどトッピングやご飯の見た目の盛りつけはなく、清水もつカレーのように地味。清水もつカレーを注文に来た人が何故かこのカレーを持っている人が多かった。
氷見カレー:カタクチイワシが大量に捕れた漁場だったと云うことで、煮干しを使うことを条件にしている。蒲原イワシカレーがあるのを聞きつけ、日本海と太平洋で連携をしたいようだ。味はエッこれカレーというような酸味のある変わったものだったが、意外と(失礼します)おいしい。


松本のご当地料理、山賊揚げ(はじめて知った)ニンニク味をきかせた鶏の揚げ物。CoCo壱番がご当地カレーとして販売。ルーはCoCo壱番のものを使用、揚げ物をトッピングしたものだ。


お膝元なので、薬膳もでた黒部ダムカレー。ご飯をダムの形にし、ルーを内側に入れ遊覧船に見立てたトッピングをする。というような決まりがある。見た目重視という感じだが、味はマイルド。


伝説のチキンカレー:どう伝説かはわからなかったが、テレビ番組で有名なものらしい。このブースの参加者の方は松本の人だが、奥さんが清水の船越の方で、この間も行ったばかりで、そのもつカレーはドコにあるの?なんてきかれる。
味噌ケバブホワイトカレー:うーん変わり種。ケバブというトルコ料理に味噌、カレーもホワイト!味はこれスープじゃねっ!って感じだったが、ここまでこると、食べてみたい気がするのは人情だ。


奥美濃ツインカレー:味噌をブレンドしてあるらしい。ご飯を真ん中に2種類のルー。皆さん工夫されています。
それにしても、清水もつカレーは、本来カレーライスではないので、見た目の工夫まで行っていない。

しかし、いくつかカレー交換して食したけど、やっぱ清水もつカレーが一番うまかった。
そう思わずいったら、「さすが、所長!」と声がかかったけど、ほんとにそう思う。

モツをカレーで煮て、食べるに足るものになったらうまいに決まってる。

しかし、見た目も大事、皆さんの工夫には敬服しました。



  


Posted by クールなお at 19:30Comments(2)清水もつカレー

2012年05月24日

信濃大町カレーストリートへ清水もつカレーが参加


26日(土)27日(日)長野県大町市の国営アルプスあずみの公園で開かれる、信濃大町カレーストリートへ参加してきます。
県内外の10店のカレー店が出店、その中の一店として「清水もつカレー」と清水をPRしてきます。

主催はabn長野朝日放送
来年、黒部ダムが50周年を迎えると云うことで、そのプレイベントという位置づけ。

大町が生んだ「黒部ダムカレー」のPR、そして全国に広がるご当地カレーの交流・PRの場として大町に集まる。
そして将来、全国からカレー好きが集まるカレーイベントにしたいともくろんでいる。

今年は試食形式で清水もつカレーも300食の提供をする。

高原の野外で行われるのでお天気が心配だけど、良さそうだし、新緑のなかでのイベント気持ちよさそうだ。

明日午後から行ってきます。
  


Posted by クールなお at 17:34Comments(0)清水もつカレー

2012年02月05日

第13弾清水もつカレーほろ酔いツアー報告

日時 平成24(2012)年1月31日(火)午後6時30分から8時30分
場所 静岡市清水区真砂町 こさむ まる両 福助
参加者 30名

平成21年6月に行って以来2年半ぶりに行うことになった「清水もつカレーほろ酔いツアー」だが、日程が3店そろうことが難しく二転三転して、前回おこなった三店が素晴らしく好評だったがあきらめることにして、清水もつカレー発祥の「金の字」本店がある真砂町の人気居酒屋3店を新規開拓しおこなうことに決まったのが、1月7日。募集パンフレットを作成し、受付開始したのが10日くらいからだと思う。しかし、今日の参加者の話では、中旬ころにはキャンセル待ちだといわれ、ようやく参加できたとのことで、電車への配置、インターネット、ブログとわずかな広報にもかかわらず、満員となり、このシリーズが定着してきたこと、人気企画だということを実感する。

新清水駅前に6時15分集合、20分にはほぼそろった参加者に説明、スタッフ紹介。寒いので手短にしてさっそく出発。時間通りにスタート。


一軒目は「銀座酒場こさむ」。昭和レトロ風カウンターの居酒屋、今日は貸し切りだ。
最初に刺身と、サバを焼いたもの。これをつまみに、遅れてきた女性も参加して、全員で乾杯。
寒さもあったので、日本酒を頼む人が多かった。マグロと鯛に日本酒。まずは正当は清水の居酒屋メニュー。静岡から来た人たちには、やはり清水の刺身は新鮮で旨いらしい。「こいつは今朝まで泳いでいた魚だよ」なんてご主人が言う。

びっくりしたのは焼き魚のサバ。なんでもないようなメニューだが、ふっくらとしてとてもおいしい。焼き魚が、サバがこんなにうまいものだとは驚いた。
静岡第一テレビが取材してくれる。話題をつくり発信していくことは、まちの活性化につながることで、本事業の目的のためにはありがたいことだ。

姉妹で参加の女性二人は、ランチには良く出かけるけれど、こうした居酒屋で呑むことはないので楽しいという。おねえさんがこのツアー三回目ということで、今回お誘いがあったという。
昔懐かしいカウンターで、お酒も入りだんだん話が盛り上がってくる。
そこで、最後がこの店自慢の「萬幻豚(まんげんとん)もつカレー」。萬幻豚は臭みがないため、他のもつのようににおいを取るための煮込みをさほどしなくても良く、肉の旨みがあっておいしいという。正統派もつカレーだ。ご主人は、値下げ競争の中1000円で出すもつカレーを考案、まもなく発表するそうだが、今日のもつカレーはその試作品の一つ、プロトタイプもつカレーというわけだ。

今日のために一つ一つが、なんでもないようだけど贅沢な品々。やはり自分のこだわりについては、熱心に話してくれる。
最初の一軒目なので時間が短く、もうそろそろと思っていると、なんとBグループが乱入?してくる。「まだ早いよ!」という声もむなしく追い出されるように次の店に向かう。


向かった先が、もつカレー発祥の店「金の字本店」の隣にある「福助」。こちらはイカスミもつカレーをつくった店。オリジナルの創作料理にも意欲的な店なので楽しみ。最初の「こさむ」がカウンターだったので、ここで料理が出てくるまで自己紹介タイム。
何故か静岡の人に連れられてきた二人が、地元のすぐ近所だという。本当は三姉妹で参加予定だったが、都合で二人での参加の女性。そして一人で参加の男性がふたり。ブログから情報を得たという、団体の職員など多彩な顔ぶれ。
はじめて顔を合わせる人たちと、一つのグループで飲食するのが楽しい。最初ちょっと緊張気味だった人も、お酒を飲み食べているうちに打ち解けて楽しくなってくる。これが、はやりのはしご酒とは違うところだ。

最初に桜えびのかき揚げ、さすがに地魚を売りにする店だ。塩をかけて食す。そして、しらす入りの茶碗蒸し。次にこの店のオリジナルイカスミもつカレー。ご主人の説明だと、イカスミの他になんと「竹炭」が入っているという。色にこだわったためか、はたまた味か香りか?ユニークな発想というしかない。器もくろを引き立てる白色のもので、フランスパンのスライスが添えられおしゃれだ。グループの女性も言っていたが、味もマイルドで女性にはこちらが好きという人が多い。はごろもフーズのイカスミ缶も女性にファンが多い。イカスミもつカレーははじめて食べる人が多かったと思うが好評であった。

次は八寸と呼んでいたが、珍味5種。なんといってもやはりオリジナルの桜えび入り位か塩からが珍しいしうまい。わざわざ作ってもらっているもので売ってはいないという。そして、海つぼ、ラクビーの形をしたものは芋を揚げたもの。そして、イルカのタレとおひたし。「うーん参った」といっているところへ最後にサーモンのカルパッチョ。他の店で刺身が出ると聞いて、カルパッチョにしたという、この配慮。にしてもおいしいものを少量ずつたくさん食べたい、という希望を十二分に叶えてくれるおまかせ料理。なまじ注文するよりもプロに任せたものだけ食べていればいいという気になる。
この「おまかせ」もほろ酔いツアーの楽しみ。「帝国ホテルのランチディナー5000円より、何倍もいい!」という声が聞こえる。それはそうだ。
しかしこれで二軒目、もう一軒があるのだ。ということで予定時間通り最後の店、「まる両」に出発。

まる両では2階の「西河内」という部屋に通される。もともと清水の山間地である、両河内の出身でずばり「両河内」という店名で、グルメ通りにあった小さな店から駅前銀座に新規出店。「まる両」という店名にした。ということで、郷土愛の強いご主人が「地酒・地魚」を売りにしている店。
こちらでは海老と出汁たまごにマグロの盛り合わせ、お通しには、両河内名産のタケノコもある。

ここが場所的には一番ひろくゆったりしている。もう皆さん上機嫌で、ほろ酔いを通り過ぎている。で、どうしたら次のほろ酔いツアーに参加できるかという話になり、今のところ不定期で、電車内にパンフレットを配置しても、10日くらいで定員になってしまうので、運良く電車に乗って見つけた人が参加できるということになった。

この店自慢の串もの。つくねとしそ巻き。つくねはたっぷり大きめでおいしい。しそ巻きもあぶらがしその香りに調和して絶妙の味。
そんな工夫が洗われているのがこの店のもつレー。一見するとふつうのもつカレーとは印象がだいぶ違う。トマトになすの野菜に、チーズが入っているというひと味もふた味も違うもつカレー。
それが食べてみると、もつの肉味に、酸味のトマト、さっぱりしたなすがとてもあっていささかうまいのだ。
ちょうどご主人が説明に来たが、この取り合わせの妙に感心したことを参加者の何人もが言う。

イカスミもつカレーといい、萬幻豚もつカレーといい、ここのチーズや祭物カレーといいそれぞれの料理人が創意工夫しているのが、清水もつカレー。よく清水もつカレーの定義は何ですか?ときかれるが、特にない。あれやこれやのもつカレーがあっていい。食べておいしいのが清水もつカレー。清水もつカレーはただたんにもつをカレーで煮込んだものではない。でも聞かれれば、もつをカレーで煮込んだものと答えるしかない。
というわけで最後は、中間にある「まる両」前の駅前銀座アーケード街に集まり記念写真。はごろもフーズさんが皆さんに、もつカレー缶詰を提供してくれ、またまた大満足のもつカレーツアーで幕を閉じました。

もつカレさまでした。
  


Posted by クールなお at 18:35Comments(0)清水もつカレー

2012年01月14日

清水もつカレーほろ酔いツアー


お待たせしました。
3年ぶりに「静鉄電車で行く!清水もつカレーほろ酔いツアー」を行います。

前回アンケートでは24名の回答中
22名が「すごく楽しかった」と答え、残り2名が「まあまあ」と答え
楽しさ度100%

ほろ酔いツアーはただの、グルメツアーではない。
合コンみたいな、お相手目当てというのでもない。
ただのはしご酒とも違う。

老若男女誰でもが、また一人で参加しても、グループの中で全く見知らぬ人と仲良くなって楽しく過ごせる。
こんな秘密があるのです。

前回は巴町・清水銀座界隈でしたが、
今回は、もつカレー発祥の「清水グルメ通り」の人気店3店!

お申し込みはお早めに!



前回の様子
注:今回と内容は異なります。  


Posted by クールなお at 17:23Comments(4)清水もつカレー

2011年11月11日

新潟 ほっとCURRYカーニバル


新潟テレビ21主催の標記イベントに出かけてきます。

全国からのカレー出店が6店、新潟県内から15店。
鳥取20世紀梨カレーとか山形さくらんぼカレー、長野の黒部ダムカレーなど楽しそうなカレーが出店。

その中で「清水もつカレー」、どんなものでしょう。

清水もつカレー総研、全力を挙げて新潟へ清水のPR、発信をしてきます。
  


Posted by クールなお at 13:20Comments(2)清水もつカレー

2011年09月16日

人目にさらされる


しずチカマルチビジョン
ここで、静岡市ブランド認証品の紹介ビデオを放映中。
今映っているのは「静岡かんばらいわしカレー」

今日午前中「はごろも 清水もつカレー イカスミ M2号」のビデオ撮影。

来月の15日~28日に放映予定!



午後は第3回知事広聴「平太さんと語ろう」の発言者の一人として出席。
大勢の人目にさらされる。

発言者二人が活動や提言要望などを述べると,知事がそれを受けてコメントする。
知事は、政治家にありがちな質問をはぐらかすということは一切なく、
真摯にしかも、ユーモアも交えてわかりやすく答える。

和歌もそらんじていて吟ずるのには感心する。

私は,商店街が昭和30~40年代に近代化として共同建築をつくったのが寿命が来ているので、
県営住宅を商店街に建て、その住まいをシェアハウスにしたらどうか。
シェアリングによる新たなコミュニティづくりを行政がリードして欲しい
また、県の「現地マネージャー育成事業」を一年だけでなく継続して欲しい、
というようなことを提言しました。

2時間の予定を30分オーバーして終了。
なかなか内容のある広聴会でした。
  


Posted by クールなお at 19:29Comments(0)清水もつカレー

2011年08月13日

豊橋で、清水の話題2


飯田線制覇by18きっぷで、豊橋乗り換え時間に「清水もつカレー」を発見!



メーンのコンコースを行くと、お土産売り場の自動ドアをはいったところ
すぐ目に入るかどに置いてある。

オオこんなところで、清水を発信している、
とうれしくなりました。





で、飯田線に乗ればちびまる子が中吊りポスターに登場している。
これは名古屋の高島屋での催事案内。

今度はそんな街清水に遊びに来て下さい。

ちびまる子のほのぼのキャラクターの人が住む街
次郎長の男気のある港町
「呉れてやるんて持ってきな」というおおらかな街
エスパルス、サッカーに見られるラテン気質のまち
鮪もお茶も桜エビもシラスもミカンも枝豆もうまい街
昔から名所旧跡多いとうたわれた街に、富士の御山に三保の松原
国宝になった久能山東照宮と日本平。

JR駅前、清水駅前銀座には100円で借りられるシェア自転車EGG-bikeもある。(不肖わたくしが11年前始めました)

帰りに居酒屋でもつカレー。
来るっきゃないね。
  


Posted by クールなお at 16:55Comments(0)清水もつカレー

2011年06月04日

百都花恋(ももつかれん)


百都かれんちゃんは、清水に住む17歳。
サッカーともつカレーが大好き。
「もつカレさま」がすぐ口をついて出る。


こんな設定の萌えキャラかれんちゃんは、「静岡もえしょくプロジェクト」で、擬人化グランプリを受賞した優等生。
清水の株式会社アルトラが手がけた。

昨年の「麻布十番納涼祭り」に出店の時は一緒に行ってもらったが、めっちゃ人気で一緒に写真を撮る人が多かった。

最後のとっておきのスクール水着を披露しちゃおう。

  


Posted by クールなお at 12:13Comments(2)清水もつカレー

2011年04月26日

清水もつカレー パン



清水もつカレーパンが登場した!
これは、4月26日本格オープンする、
ベイドリーム清水(清水区駒越北)のなかのベーカリーショップ、B’s Cafeで発売される。

ただでさえ美味しい、カレーパンに清水もつカレーの味付け!
うまいに決まってる。

パンのなかに入れる粘度とか専門的なことはともかく、試食をさせてもらい開発してもらった。
現在は、ベイドリーム清水のなかだけで発売。

ベイドリーム清水に行ったら「清水もつカレーパン」一度食べてみてください。


  


Posted by クールなお at 12:33Comments(2)清水もつカレー

2011年02月20日

もつカレーが食の彩典に


ツインメッセでPR中です。(初めてのスマートフォンからのアップ写真でブレてます)


今回は、はごろもフーズさんの、きちんとセッティングされた「清水もつカレー」ブースで試食を行う。
本当にきれいな作りで、黄色が目立つこと!この食の彩典のなかでもぴかいちのブースだったと思う。


そんな中で
2日間で千数百人の方に試食していただく。


NHKのゆうどきネットワークが15日に放送されたばかりであり、関心が高く、
「聞いてはいるが食べたことがない」
という飢餓状態におかれた人が多くいたということではないだろうか。

この食の彩典の中でも試食を出しているところは数あっても、
ほかに比べようがないほどの長い行列ができた。

もう、本当に試食品をお渡しするのに精一杯で、反応を聞いたりPRをする時間がなかった。
PRはマスメディアがしてくれているので、実物を少しでも多くの人に食べてもらうということで、満足すべきか。

それでも、清水のまちのPRは相当できたと思う。

このようなイベントでは、本当にいろいろな方と出会う。
多くのブロガーさん、同級生、報道関係の方、行政、団体、同じような活動をされている方、
ものづくりフェアー会場では、本業の家具メーカーの営業マンとばったり!
「このごろなにやってるの、テレビに出たりして!」なんていわれてしまう。

それと初めて言葉を交わす人たち。
このようなつながりの機会は楽しい。

もつカレさまでした。
ご協力いただいたメンバーにはいつもながら感謝!です。


  


Posted by クールなお at 17:15Comments(6)清水もつカレー

2011年02月15日

今日NHKテレビにもつカレーが



2011年2月15日(火)
今日だ!

午後4時50分~6時に放送される
NHK総合テレビ
ゆうどきネットワークに




港町のご当地グルメ
もつカレー


として、清水もつカレーが取り上げられる。

先週3日間にわたって、東京から取材チームが来清。
精力的な取材があったのだ。

今回の取材では、
「あんたちやる気があるの?で、これからどうするの?」
「清水もつカレーとはそもそもなんなの?」
的な追求があり
(そこまできつくはありません、もちろん。
しかし私たち自身にとってその方向性を強く考えさせられました。)

どんな取り上げ方になるのか、楽しみです。

ぜひご覧下さい。

  


Posted by クールなお at 11:20Comments(3)清水もつカレー

2011年02月14日

清水もつカレーがNHK全国放送


あす15日(火)NHK総合テレビ
午後4時50分から6時の番組
「ゆうどきネットワーク」 にて
清水もつカレーが取り上げられます。

ご覧下さい。

NHK+テレビ+総合放送+全国ネット
となると、清水のまちの活性化にもつながるのではないでしょうか。



  


Posted by クールなお at 15:32Comments(0)清水もつカレー

2010年12月21日

TBSはなまる-清水もつカレー登場

首都圏に「清水もつカレー」の認知度まだまだ、という静岡新聞の記事が出た今朝

全国版「はままるマーケット」 柴田理恵の美食ハンターに登場したのだ!

番組が始まってまもなく、10分以上にわたって放送。
全国では、相当の数の人たちが見ていてくれるはずなので、
これを機に清水の居酒屋さんに、清水のまちにきてくれるようになるとうれしい。

しかし、来てもらった人に目印となるノボリ、ステッカー、満足な地図もできていない。

清水もつカレー総研頑張れと行っても、市民団体。行政あげての支援もあるなか、赤字のイベントなどもあり、苦戦中!

ぼやきはそれくらいとして、
われらが「そ乃田」ひで。さん登場

やはり、癒される笑顔で清水に来たくなる人増えるんじゃないか。
なにせ全国版だよ、全国区。

続いて

元祖「金の字」、         とろけるチーズののった「きえん」

イカスミもつカレーの「福助」、セブンイレブンの「もつかれー」の紹介も。

本邦テレビ初紹介、まるぞおレシピによる「清水もつカレー料理教室」

こちらの作り方を「清水もつカレー総合研究所のメンバーに教えていただきます」
というコメントが入ったとき、
スタジオ一同から「そんな研究所があるんだ」と大受け。

ネーミングは大事だね、狙いはばっちり。

放送後の電話では、お酒好きな柴田理恵さんも味噌よりカレーだ!とおっしゃっていたようで、これからますます全国に向けて精進いたしますので、応援してください。

  


Posted by クールなお at 11:25Comments(6)清水もつカレー

2010年12月16日

TBSはなまるにもつカレーが




TBSはなまるマーケット
火曜日の
柴田理恵の「美食ハンター」というコーナーに、清水もつカレーが登場します。

本日もつカレーを作る場面の収録が行われ、この後居酒屋さんへ向かうようです。
レシピは、もつカレ総研研究員の、まるぞお。さんによるもの。

来週の火曜日朝、SBSはなまるマーケットをぜひご覧ください。

全国放送で、見てくれる人も多いと思います。  


Posted by クールなお at 16:34Comments(0)清水もつカレー

2010年11月15日

清水モツカレーが富士宮焼きそばと合体


あの、富士宮焼きそばに清水モツカレーのルーをかけたらどうなるか?
という壮大なミスマッチを試行した。

いつも、「エッ!ライス無いの?」といわれ、
「これはもつを食べるんです、カレーライスではありません」
と言い続けている立場上(本当はご飯にかけてもおいしい)、「ご飯はありませんが、おにぎりとか焼きそばとかパンにつけて食べたらどうですか」、とイベント会場にある食べ物を並び立てる。


じつは昨年に続き、この14日日曜日に
川根ふる里ふれあいまつりに、なかよしのK女史率いる富士宮焼きそばと隣り合って出店した。


祭りでの販売が一段落したとき、この壮大なミスマッチの試行が行われた。


清水モツカレー総研研究員2名の感想は、
お互いの個性が強すぎて正式に「ミスマッチ」と判定。

別々に食べたら、それぞれがおいしいのでそのほうがお勧めです。

しかし、清水モツカレーはもつを食べ終わったルーをトーストに付けて食べるととても美味しいので、お試し下さい。


「川根ふる里ふれあいまつり」は地域あげての村祭りというふうで、参加するのもとても楽しい。
昨年の私に次いで研究員が「丸太切り選手権大会」に参加。

林業家の早業には驚いたけど、プロに混じって健闘しました。
この記録は、川根ギネスに破られるまで記録されるそうです。


昭和40年日本で初めて作られたボンネットダンプカーやミニ蒸気機関車。
ステージでは、この地の小学生による神楽、中学生の吹奏楽、音楽学校の発表、かわいい保育園児の踊りなどが行われた。
目玉に沖縄芸能「琉神」のステージがあり、地域の人たちみんなが楽しんでいる。

都会で行われるイベント会社設営の祭りとちがうのは、やる人と見る人が別れていないことだ。
やる人かまたは何かに関係している、知り合いが出ている。
テントの設営撤去なども、出役といってみんなでやる。

こういうイベントがいいなぁ。

  


Posted by クールなお at 17:50Comments(2)清水もつカレー