清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2011年12月26日

熱海 住民発 地域みがきに学べ(オンたま)

熱海 住民発 地域みがきに学べ(オンたま)
熱海温泉玉手箱の実行委員長、市来広一郎さんの講演会を行います。

地域おこし、活性化。
住んでるところを住みやすくしたい、自分たちのできることで地域を元気にしたい。
こんなことを考えている人はぜひ聞いてほしい講演会です。

熱海といえば、単身世帯が40%を越え、人口はピーク時の3/4、老齢人口35%、2035年の日本と同等の高齢先進都市。

2003年1月県のエコマネーのパイロット地区の指定を受けた「熱海コミカレねっとわーく」の招きで話をしにいったことがあった。
助け合いが必要なまちだとわかるが、どうなったのだろうか。

その当時の資料では熱海市税の低収納率は4年連続ワースト1だとあり、また昭和43年(1968)ピーク時270軒の宿泊施設に観光客が610万人あったのが、平成13年(2001)には130軒312万人と半減、とある。

2008年9月、静岡新聞で「着地型観光 熱海市が企画 長時間滞在や回遊・周遊促進」を見つけ、アーバンツーリズムに興味があり切り抜いておいた。その仕掛け人は市来さんだった。

2009年県商業まちづくり室の「まちづくり現地研修」で清水地区での講師を務めた私は、熱海地区での講師市来さんの話を担当者に頼んで聞かせて貰った。(ちなみに清水でのもう一人の講師はグリーンバードの長谷部健さんだった)

そのとき聞いた言葉がパンフレットに書いた熱海の街に帰ってきたときの言葉。
「夜熱海のまちを歩いて、真っ暗だった。廃墟のようだった。何とかできないかと思った」だった。

そんな状況の中で、熱海は動き出したと思う。
市来さんによって。

ぜひ講演をお聞き下さい。

熱海温泉玉手箱体験記 路地裏・昭和レトロ散歩(1)  〃(2)






同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
はじめてのしょうてんがい開催
はじめてのしょうてんがい
ポートサイドジャズやります
はしご酒&ほろ酔いクルーズ
ポートサイドジャズinしみず2019
草薙駅界隈ほろ酔いツアー
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 はじめてのしょうてんがい開催 (2024-01-11 08:54)
 はじめてのしょうてんがい (2023-01-10 13:22)
 ポートサイドジャズやります (2021-04-07 09:56)
 はしご酒&ほろ酔いクルーズ (2019-08-17 12:00)
 ポートサイドジャズinしみず2019 (2019-04-20 09:39)
 草薙駅界隈ほろ酔いツアー (2019-03-01 14:46)

Posted by クールなお at 10:00│Comments(4)まちづくり
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします♪

素敵な講演会ですね!

住民発というのがとってもいいと思います。
Posted by niconicoriniconicori at 2012年01月05日 15:11
>niconicoriさん

こちらこそよろしくお願いします。

今までの経済成長時代に
行政や企業にあまりに多くをゆだねすぎました。

住民発、でみんなが元気な地域作り

こんなコトが起き始めていると思います。
Posted by クールなおクールなお at 2012年01月06日 16:39
愚息の少年野球の送り、迎えの
間を縫って参加してみようと思い
本日申し込みをしました。
どんなお話が聞けるか楽しみです。
Posted by チャオクボ at 2012年01月18日 22:14
>チャオクボさん
市来さんは、住民主体のまちおこし、
ということで、
コミュニティデザインの山崎亮さんとも共通する所があります。

弱冠33歳ですよ。

私おすすめ、っていうか

この事業が決まったとき呼んじゃおう、
ぜひ皆さんにきいてもらおう
と思った人です。

ぜひ楽しみにしていて下さい。
Posted by クールなおクールなお at 2012年01月23日 16:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱海 住民発 地域みがきに学べ(オンたま)
    コメント(4)