清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局
2008年06月07日
京都東福寺
京都東福寺の開山さん、聖一国師は静岡市大川内区栃沢の生まれで、
中国(宋)に渡り学を修め、天皇から聖一国師の号を与えられた。
日本に水車やうどん、まんじゅうなどを伝え、ふるさと栃沢に茶を植え、
静岡茶の祖となった人。
そのふるさと静岡大川地区の茶農家の方々が、
聖一国師ゆかりの東福寺に献茶しに行った。
そこへ、どういうわけか、同行したのだ。
東福寺は最近、紅葉のころの庭がつとに有名で大勢の方が訪れるそうだが、
新緑の庭と、国宝の三門をはじめとする伽藍は壮大で感動した。
私たち一行は、その三門の楼上に特別にのぼらせていただき、
また聖一国師のお像の前で、お焼香お参りさせていただく。
そういえば、あの知恩院の門跡を務められ、名誉門跡となり
先頃なくなられた方が、清水の実相寺、ご出身と聞き
名僧を輩出する地であるか、
といたくうれしくなった。
郷土を誇りとすることが、まちづくりの第一歩。
おっちさんの「じまん市」というのも、いいネーミングだなぁ。
Posted by クールなお at 09:05│Comments(3)
この記事へのコメント
帰りのバス、お酒飲みすぎないようにご注意ください。
Posted by みにまむ at 2008年06月07日 14:44
>みにまむさん
大人になったなおさんは、一滴も飲まなかったス!
ていうか、バス乗車地まで車でいったんてね。
家に帰ったらほどほどに飲ませていただきます。
大人になったなおさんは、一滴も飲まなかったス!
ていうか、バス乗車地まで車でいったんてね。
家に帰ったらほどほどに飲ませていただきます。
Posted by クールなお at 2008年06月07日 20:19
おっちさんの「じまん市」ではなく、おっちさんのいる「じまん市」です。
私は「じまん市」のオーナーではありません。ただのスタッフですね。
でも、「じまん市」という名称は気に入ってます。
販売課では、「じまん市」のネーミングアーツ考えようかなんて冗談で言ってました。
私は「じまん市」のオーナーではありません。ただのスタッフですね。
でも、「じまん市」という名称は気に入ってます。
販売課では、「じまん市」のネーミングアーツ考えようかなんて冗談で言ってました。
Posted by おっち at 2008年06月09日 02:40