清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局
2009年02月23日
かたづく、片づく!
事務所のデスクまわりが、混乱を極めていた。(いまだ乱雑だが)
もつカレー総研、隣人祭り、商店街連盟の会長、それにまつわる市や団体の委員の役目。
NPOとして「ほろ酔いツアー」「おもしろ清水まちあるき」の企画実行。そろそろポートサイドジャズ。
その他もろもろ・・・。会議によっては1~2cmくらい資料をよこすところもあって、
うーん限界!
ということで、ちょうどスキャナーが壊れたこともあり、書類の電子化に挑戦!
ドキュメントスキャナーを購入した。

ドキュメントスキャナーといわれる由縁はそのスピード
A4書類を表裏同時に1分間で8枚読み込む。
カラーとモノクロを自動判別、裏面白紙の場合は自動削除。
フラットヘッドで一枚ずつではとうていそのきにならない書類の電子化を進める。
書類をセットし、アプリケーションを起動しボタンを押すだけ。

楽2ライブラリーLiteという、管理ソフトセットで購入。
書庫(6つまで)を設定し、キャビネットと呼ぶ本箱をつくり、バインダーを用意する。
まったく紙のバインダーと視覚的に同じものが、パソコンのモニター上に現れる。
いろんな書類を整理しながらバインダーをつくっていく。
現在のところバインダーの数は約30、書庫は一部屋だけだが、
キャビネット(本箱)は6台用意した。
これでかなりすっきり整理できそう。

昨日やったのが年賀状の整理。
この7年間の賀状を読み込ませて電子ファイル化する。
いままで、葉書フォルダーに入れて保管してあったのが、
これですっきりするし、紙のものはしまってあるだけでほとんど見ないが、
パソコン上にあれば、気楽に見られる。
その画面はこのように現れる。

それに今回は、お年玉抽選の当選葉書を探すのに、検索機能を使う。
下二桁の番号を入力し検索すると、その番号の賀状を探してくれる。
うーん、これは楽ちん。(ちなみに切手シートが4つあたりました)
たくさんたまる書類は、また後で使うと云うことはほとんどない。
かといって捨てられない。
必要な資料を探すとなると非常に面倒。
こんな悩みを解決するのがこのドキュメントスキャナーではないだろうか。
パソコン周辺機器というより、もう文房具という感覚。
名刺管理ソフトもついているのも便利。
なんかすっきりするなぁ、
煩わしいことはすべからくこのようにすっきりするといいのだが・・・。
もつカレー総研、隣人祭り、商店街連盟の会長、それにまつわる市や団体の委員の役目。
NPOとして「ほろ酔いツアー」「おもしろ清水まちあるき」の企画実行。そろそろポートサイドジャズ。
その他もろもろ・・・。会議によっては1~2cmくらい資料をよこすところもあって、
うーん限界!
ということで、ちょうどスキャナーが壊れたこともあり、書類の電子化に挑戦!
ドキュメントスキャナーを購入した。

ドキュメントスキャナーといわれる由縁はそのスピード
A4書類を表裏同時に1分間で8枚読み込む。
カラーとモノクロを自動判別、裏面白紙の場合は自動削除。
フラットヘッドで一枚ずつではとうていそのきにならない書類の電子化を進める。
書類をセットし、アプリケーションを起動しボタンを押すだけ。
楽2ライブラリーLiteという、管理ソフトセットで購入。
書庫(6つまで)を設定し、キャビネットと呼ぶ本箱をつくり、バインダーを用意する。
まったく紙のバインダーと視覚的に同じものが、パソコンのモニター上に現れる。
いろんな書類を整理しながらバインダーをつくっていく。
現在のところバインダーの数は約30、書庫は一部屋だけだが、
キャビネット(本箱)は6台用意した。
これでかなりすっきり整理できそう。
昨日やったのが年賀状の整理。
この7年間の賀状を読み込ませて電子ファイル化する。
いままで、葉書フォルダーに入れて保管してあったのが、
これですっきりするし、紙のものはしまってあるだけでほとんど見ないが、
パソコン上にあれば、気楽に見られる。
その画面はこのように現れる。
それに今回は、お年玉抽選の当選葉書を探すのに、検索機能を使う。
下二桁の番号を入力し検索すると、その番号の賀状を探してくれる。
うーん、これは楽ちん。(ちなみに切手シートが4つあたりました)
たくさんたまる書類は、また後で使うと云うことはほとんどない。
かといって捨てられない。
必要な資料を探すとなると非常に面倒。
こんな悩みを解決するのがこのドキュメントスキャナーではないだろうか。
パソコン周辺機器というより、もう文房具という感覚。
名刺管理ソフトもついているのも便利。
なんかすっきりするなぁ、
煩わしいことはすべからくこのようにすっきりするといいのだが・・・。
A級ディンギー for SALE
ポートサイドジャズやります
ポートサイドジャズinしみず2019
ポートサイドジャズ クラウドファンディング
トレッキングに向かう靴磨き
第14回ポートサイドジャズ プログラム
ポートサイドジャズやります
ポートサイドジャズinしみず2019
ポートサイドジャズ クラウドファンディング
トレッキングに向かう靴磨き
第14回ポートサイドジャズ プログラム
Posted by クールなお at 12:29│Comments(0)
│favorite things