清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局
2007年08月20日
草サッカー
清水では全国少年草サッカー大会が開かれていて、商店街の直営店「うまいらぁ」に
犬山の小学六年生が、お小遣いで黒はんぺんを食べていった。
うまい。うまいって、本当にうれしい。4枚105円のはんぺんは栄養たっぷり。
下手なジャンクフードより、清水のソウルフードを食べてくれることは、
郷土愛的にうれしいだけでなく、ふれ合いもあり、彼らの栄養にとってもいいし、
地産地消、反グローバリズム、いろんなことで、いいっておもえる。
最近テレビでの印象に残っている言葉
food miles =この食べ物はここからどれだけの距離を運ばれてきたかという表示
こんな意識が人々に定着すると、たぶん地球温暖化も、地域格差も少なくなるのではないのかなぁ。
それにしてもこいつらかわいい。
Posted by クールなお at 20:15│Comments(4)
│our town
この記事へのコメント
この時期になると、思い出しますよ。息子の草サッカー時代・・・。
いえいえ、中学でも、高校でも係っていましたね。
清水地区のサッカー少年の父兄の協力・サッカー関係者の協力なくては、この競技会はなりたちませんね。
事前打ち合わせから、当番表の作成、あれこれ!!!!!今考えても
それぞれの会場の父兄の決断力なくてはできないと思いますよ。
そして、清水を訪れてくれる全国、世界の人たちの交流、、、、
すごい~~~大会だと思います。
いえいえ、中学でも、高校でも係っていましたね。
清水地区のサッカー少年の父兄の協力・サッカー関係者の協力なくては、この競技会はなりたちませんね。
事前打ち合わせから、当番表の作成、あれこれ!!!!!今考えても
それぞれの会場の父兄の決断力なくてはできないと思いますよ。
そして、清水を訪れてくれる全国、世界の人たちの交流、、、、
すごい~~~大会だと思います。
Posted by kai at 2007年08月20日 21:37
food miles って面白いですね!
面白いけど、こういう表記がないと感じないって言うのは やはり想像力の欠如かなぁ・・・
面白いけど、こういう表記がないと感じないって言うのは やはり想像力の欠如かなぁ・・・
Posted by きゃめる at 2007年08月22日 14:58
キャメルさん
これは確かイギリスの話でした。
野菜君たちもやはり生き物で、包まれ束ねられ遠く運ばれるとストレス感じるらしくて、近場で新鮮なうちに、顔を見知った近所の人たちの食卓に供されるほうが、幸せみたいです。
これは確かイギリスの話でした。
野菜君たちもやはり生き物で、包まれ束ねられ遠く運ばれるとストレス感じるらしくて、近場で新鮮なうちに、顔を見知った近所の人たちの食卓に供されるほうが、幸せみたいです。
Posted by クールなお at 2007年08月22日 21:08
kaisさんのおっしゃるとおり、これは清水ならでは
の大会です。
子供の思い出の中に
清水にいったけなぁぁぁってのが残ることって
本当に大切なことだと思います。
の大会です。
子供の思い出の中に
清水にいったけなぁぁぁってのが残ることって
本当に大切なことだと思います。
Posted by チャオクボ at 2007年08月24日 23:06