清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2011年04月08日

清水七夕まつりはやります!

清水七夕まつりはやります!清水七夕まつりは実行する事になりました。

1)普段の生活を送ること、消費を落ち込ませないこと、これが支援につながる。自粛は悼むことになっても支える事にはならない。
ましてや、商店街が50万人も集まる七夕まつりを中止する理由はない。自粛よりも応援を。

2)経済的以外にも、自粛をすることが被災地の方達に心理的圧迫を与える。

3)未曾有の災害という困難のなか、復興に希望を持とうとする時期。
復興とは普段の生活に戻ること。その普段の生活を崩さない事、つまり七夕まつりを行う事

4)清水の七夕まつりも先人たちが、戦後の復興期(昭和28年)に、街を元気にしたいという思いではじめたものだと聞く。そのような思いを大事にしたい。

5)被災地である仙台で七夕の開催が決定されているなか、清水が開催を自粛することはない。

6)七夕は豊作を祖先に祈る盆行事であり、笹は祖先の霊が宿る依り代である。鎮魂の意味もある祭り。

今年の七夕まつりは「被災地復興支援」これを大義名分としておこなうこととなりました。

日程は
7月7日(木)から10日(日)



同じカテゴリー(our town)の記事画像
武田の痕跡妙正堂(1)
武田の痕跡本能寺
武田の痕跡甲州廻米置場
武田の痕跡東明院
武田の痕跡江尻城
武田の痕跡@清水
同じカテゴリー(our town)の記事
 武田の痕跡妙正堂(1) (2025-01-18 09:41)
 武田の痕跡本能寺 (2025-01-09 16:00)
 武田の痕跡甲州廻米置場 (2025-01-04 11:12)
 武田の痕跡東明院 (2024-12-28 10:05)
 武田の痕跡江尻城 (2024-12-24 10:51)
 武田の痕跡@清水 (2024-12-07 11:22)

Posted by クールなお at 14:36│Comments(0)our town
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水七夕まつりはやります!
    コメント(0)