清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2009年07月27日

JR清水駅(東口・西口)愛称募集

JR清水駅(東口・西口)愛称募集

清水駅舎が平成15年6月に完成・供用された。

その当時商店街理事長でありイベントの企画をした。(その時、チャオクボさんとも知り合った。)

完成記念イベントin清水駅前銀座企画

趣旨
JR清水駅が新築され、東西の自由通路の機能をもち6月21日に完成、供用が開始されます。
新駅舎完成を記念し、清水駅前銀座でもイベントを企画しました。

江戸時代からの都市計画に基づく「まち」は街道を基盤に、宿場・門前・市などを中心に集積し、
近代においては大量輸送手段の鉄道駅を中心に発達してきました。

しかし戦後のモータリゼーションの進展により、今までの中心街は空洞化をし続けています。

そして今、急速に進む高齢社会、人口減少、行き過ぎた車社会などを見ると
、ヨーロッパの先進地の例からも公共交通機関の結節点である中心街は、
人々の暮らしの大切な場所であることが認識されはじめました。

そこで当商店街ではJR清水駅という重要な公共交通の拠点が新築されたことを祝い、
人々にとって「駅前」という場所が暮らしのなかでどのような意味を持つかを考える催事を行いたいと考えました。

テーマ
コミュニティの再構築、高齢社会と人口減少、資源と環境-どれをとっても駅前中心街はこれからの生活拠点・キープレース!

内容
1) 栗田仁氏講演会「公共交通機関と中心街の活性化」
2) 福祉・介護タクシーの展示
3) シニアスクーターの展示・試乗
4) 清水駅前銀座のレンタル自転車・ショッピングカートの展示、貸し出し
5) バス利用の促進イベント
6) 駅舎完成記念ワゴンセール
7) 駅前銀座お休み処
8) パレード(東海大学付属翔洋高等学校ブラスバンド・入江小ユーカリバンド)
9) 駅前地下道お絵描き隊
10) 小規模授産施設「ともの家」手づくりクッキーの販売




あれから6年が経過、
その間、今までまったく馴染みのない東口、西口という便宜的、機能的名称で呼ばれてきた。

それを、市民にわかりやすく親しまれる愛称を決めよう(役所的には策定しよう)ということで、この21日から公募がはじまりました。

採用には最優秀3万円!

詳しくは静岡市のホームページをご覧下さい。


たとえば東口←→西口にたいして

みなと口←→まち口  まぐろ口←→ちゃみかん口 
みなとのある東口を次郎長口、西口をまる子口
まぐろ口にもつカレー口?

なんてのはどうだろう。

皆さんふるってご応募下さい。

締め切りは9月11日までです。





同じカテゴリー(our town)の記事画像
清水もつカレーコロッケお披露目試食会
2017ポートサイドジャズinしみず
江尻宿界隈ほろ酔いツアー募集
風景が変わる、まちが変わる
ポートサイドジャズプログラム2016
ポートサイドジャズ2016
同じカテゴリー(our town)の記事
 そうだっけか? (2024-03-16 21:05)
 清水もつカレーコロッケお披露目試食会 (2017-05-12 11:01)
 2017ポートサイドジャズinしみず (2017-04-28 09:22)
 江尻宿界隈ほろ酔いツアー募集 (2017-01-22 14:06)
 風景が変わる、まちが変わる (2016-07-28 15:00)
 ポートサイドジャズプログラム2016 (2016-05-14 08:42)

Posted by クールなお at 20:32│Comments(5)our town
この記事へのコメント
役所は、ネーミングばっかし募集して
それで、横文字ネーミングーーーーになって
どんなものかわからない・・・・というのは
悪政だというブログを書こうと思っていましたが
こういうふうにPRされると、、、なんか良いかも!!!
なんて思ってしまう、単純(純粋)な僕です。

意思をもって活動をしていると、
いろいろな出会いがありますね。クールさんとの
出会いもそんなところからだったと思っています。
仕事や、世代を越えての出会いというのは、とても
よいもんだと思います。
Posted by チャオクボ at 2009年07月27日 21:44
お役所主導の駅のネーミング作戦もいいですが
なぜもう少し上手く市民の意見を聞く姿勢をとらないのか。
相変わらずのセンスの悪さ、発想のズレ、惰性的な行動…等々。
ホームページを見ていて疑問に思いました。

今、かつての清水の中心街の激しい衰退を心から心配している人は
一般市民消費者の中にも限りなくおります。

衰退させた当事者たちを中心に何かをやろうとしても
所詮その枠から出る事は難しいのは当然です。

問題点や課題を勇気を以て浮き彫りにさせる行為なくして
根本的な解決等はありえない。

その問題の根源に目を向け、正直に全力で取り組む姿勢の欠如。
それが清水の街をここまで衰退させた原因の一つでもある様に思います。

ピントのずれた単なる建て替えだけでは
所詮人は集まらないし
この建物が完成したあとの
町が息を吹き返すことができる程の知恵を
一刻も早く外部の消費者や市民からもっと集めていかなければ
ますます寂しい清水区の中心街になってしまいかねないという危惧を
どうしても拭いきれないのはこの私だけでしょうか。

ともあれ、ネーミングには応募させていただきます。
Posted by BEAR CLUB at 2009年07月27日 21:44
地元の人に電話で待ち合わせ場所を説明するときは
「駅前銀座側」「海側」というのが一番判りやすい。

県外からの人なら
「改札を出て左側」「改札を出て右側」が間違いが少ない。
(改札を出た時点で東西の区別は難しい)

となると、
西は「左の駅前銀座口」
東は「右の海側口」・・・・・・かな。

地元民としては、東西通路で自転車が使えると
嬉しい。エレベーターに乗せるという秘策もあるけど
それは、ちょっとね・・・・
Posted by 磯 at 2009年07月27日 21:46
>チャオクボさん
ハートピアにテルサ、とっさのお届け物に間違えたことがあります。
わかりにくいですよね、横文字カタカナ。
ネーミングもお役所的な無難なものか横文字では悲しい。

静岡の行政施設(箱もの)にもつまんない名前が多いですね。
それも公募という形で、市民が決めました的責任放棄、事なかれが現在の風潮です。
硬派な市職はおらんのか!(これは時代に逆行してますか?)

本当は行政主導でなく、人々が自然と名づけたものが「愛称」というべきものでしょう。
何十年も前に行政主導で名付けた、清水の主要道のネーミングも未だ根付いていません。(みんな知ってる?知らないよね!)

でも、みんながふっと顔ほころばせて納得するネーミングが出てくることを、ちょっぴり期待してます。

>BEAR CLUBさん
相変わらずのセンスの悪さ、発想のズレ、惰性的な行動…
これは商店街でもいえます。
どっぷりその体質に染まっていると気づかないのです。
決して悪気でやっているのではないのですが。
だったら話を聞けよ!といいたくなるのですが、
市民も今までずいぶん無茶な要求を行政に突きつけてきたのです。
市民アレルギーがあるのかと思います。

おめぇらなにいってるんだ!位のことをいえる行政マン、
いないかねぇ。
直接そういう言葉をはけといってるのではなく、それくらいに気概をもって自らの職業に誇りをもって動ける市職。
減点主義である職場では目立てば窓際、出世もままならない、
休まず、働かずが職場の行動基準という時代は去りつつあると思いますが、原点主義にかえって、これこれ私らやってます的いいわけ行動ではなく、実質的事業をしてもらいたいと思います。

そんな市職もいます。商業労政課はよくやってくれています(個人的に感謝)。
Posted by クールなお at 2009年07月29日 05:35
>磯さん
まったくもってそのとおり。
駅前銀座側、海側、それでいいじゃんって思います。
わかりやすい!

行政的には、「駅前銀座」という固有名詞は使わないだろうな。
れっきとした法人組織であり、社会的施設だと思うのですが、
商店街=民間営利企業といういとらえかたで、
駅舎での案内も決して→商店街という表記はありません。
たとえ→河岸の市、エスパルスドリームプラザという表記があってもね。
(これは確認していません、あったとしてもということです)

観光パンフレットにも、まち(商店街)が観光資源という意識がありません。
まちはその地域のアイデンティティを表しているもので、よそから来た人にはおもしろいところなのに、そんな意識がありません。

一個人の発言は力を持ちません。議員さんで意識の高い方いませんかね。
やる気を出した、はみ出し行政マンでも力はあります。

愛の反対は無関心、政治にももっと関心を持ちたいですね。
Posted by クールなお at 2009年07月29日 05:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JR清水駅(東口・西口)愛称募集
    コメント(5)