清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2008年08月28日

隣人祭り(9)開催

6月のクローズアップ現代を見ていらい、開催したいと思ってきた隣人祭りをとうとう開催することができた。

場所は清水駅前銀座商店街のアーケードの下

事前に出席を把握できたのが20人少し、まったく様子がつかめないなか
資料は30部用意して、いよいよ開催。


隣人祭り(9)開催

開始予定の6時前から参加者が受付に、ブログ仲間のチャオクボさんが担当してくれる。
6人テーブルを4つ用意して、ほぼ満席になり開始。


隣人祭り(9)開催
総合進行をゆいまーるさんが担当、今回の強力な協力者。

隣人祭り(9)開催
まずは初対面の緊張をほぐすためのアイスブレーク。
今話題の、「清水もつカレー」知ってる知らないを挙手で答えてもらう。
清水の人でも知らない人、食べたことがない人が2人いた!


隣人祭り(9)開催
話のきっかけづくりに「あなたは誰、あの人誰」インタビューシートの質問例から
向かえに座った人に質問!
自己紹介より気楽に、その人を知る。


隣人祭り(9)開催
歓談タイム、飲み物食べ物もあるが、みんなおしゃべりに夢中。
商店街のおばさん(失礼)も、イケメン大学生と話してうれしそう。
ふだん話す機会がないような人と、話す、話す。
しゃべり出したらとまらない。

でも、おしゃべりが固定化してきたころあいを見て、
席替え!血液型A型の人に席を立ってもらって、
隣のテーブルに席をチェンジ!

また新たな出会いから、おしゃべりがはじまる。


隣人祭り(9)開催
皆さんが持ち寄った食べ物は、一つテーブルに集めて、みんなでシェアする。

ワインあり、日本酒あり、チーズにオードブル、お刺身、手作りの漬け物、
今話題の、元祖金の字の清水もつカレーも山盛りに(これは主催者からのサービス)
マイカップ、マイ箸、マイディッシュ持参をお願いし、主催者からはリユースカップが「タイニードロップスシズオカ」の協力で用意。
お陰でパーティにありがちなゴミ一杯から少しはゴミ減量ができました。


隣人祭り(9)開催
想像していた20~30人の規模を遙かに超えて、50人以上にふくれあがった会場!
急きょテーブルを増やし、椅子を増やしそれでも満杯。
のべにすれば60人を越える人たちが集まった。

大盛況!


隣人祭り(9)開催
二度目の席替えに、また新たに参加する人も続々現れる。

隣人祭り(9)開催
最後には、締めを買って出たおじさんの三本締めで終了。

アンケート結果
楽しかった度 すごく15 まあまあ4 ふつう・あまり・つまらない0
しゃべることができた すごく11 まあまあ10 ふつう1 あまり1 できなかった1
次の隣人祭りに参加を する21 わからない2 しない0
知らない人と知り合うことが できた23 できなかった1

ということで
すごく楽しくて、しゃべることはすごくかまあまあできて、知らない人と知り合うことができ、次の隣人祭りには参加する
という結果でした。

参加してくれた皆さんありがとうございました。
協力してくれたスタッフの皆さんありがとうございました。


タグ :隣人祭り

同じカテゴリー(隣人祭り)の記事画像
隣人祭りinアーケード
隣人祭りが社説に!
隣人祭りin紺屋町
辻信一 なまけもの的人生のすすめ
愛なき世界
辻信一氏のコーナーが
同じカテゴリー(隣人祭り)の記事
 隣人祭りinアーケード (2012-11-20 15:54)
 隣人祭り ソーシャル・キャピタル (2010-01-05 18:16)
 隣人祭りが社説に! (2009-06-04 09:37)
 隣人祭りin紺屋町 (2009-05-19 18:00)
 辻信一 なまけもの的人生のすすめ (2009-03-17 12:30)
 愛なき世界 (2009-01-11 20:01)

Posted by クールなお at 16:34│Comments(13)隣人祭り
この記事へのコメント
もつカレさまでした!
アンケート結果は見るまでもなく、みなさんの笑顔から大成功でしたね!
なおさんがキリキリ気を揉んでくださったおかげで(笑)素敵な隣人祭りが開催されました♪
ありがとうございました。
みなさん、本当に楽しげで、私もテーブルにつきたかったなぁ。

遅れております・・私の報告もこれからとっかかりまーす。
人数はきちんと数えていないので何とも言えず。主催者発表のべ60人でよいですか?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月28日 17:53
せっかく水曜日だったのに行けなくて・・
次回も水曜日だったら是非参加したいと思います。
Posted by やたさん at 2008年08月28日 18:18
>ゆいまーるさま
おかげでさまで、楽しく、いい「隣人祭り」になりました。
これから作り上げていく「隣人祭り」です。

重荷に感じたこともあったけど、やればやっただけの成果がついてくる。(^_^)v

ほんとに、参加者の一員になって、みんなと話したかった。

商店街の役員が一度数えたとき52人居たそうです。
出入りを考えると、のべでは60人以上でしょうね。

>やたさん
どうしても人間、つきあう人が限られてくるけど、
こうした「隣人祭り」はいろんな人と出会えて楽しいですよ。

また今度の機会に参加してください。
というか、そちら方面でもやればいいんですが、
Posted by クールなお at 2008年08月28日 19:08
はじめまして☆
すっごく楽しそうですね♪
私も、参加したかったな~
人と人の繋がりってとても大切なことだと
思います。
清水に住んでる以上より多くの
清水人と仲良くなりたいなって思ってます。
次回は、ぜひ参加させてください☆
Posted by たわらちゃん at 2008年08月28日 19:22
>たわらちゃん
はじめまして!

すっごく楽しかったです。
ブログ村もつながりの機会ですが、
地域でのつながりも大事だし、
知り合うきっかけづくりはいくつあってもいいと思います。

私の娘も、昨年8月に結婚するまで、京都で幼稚園の先生をしていて、いま千葉に住んでいます。

その場所その場所での人つながり、
あると無いとでは、人生の楽しさが雲泥の差だと思います。
ぜひお出かけ下さい。
Posted by クールなおクールなお at 2008年08月28日 19:52
隣人祭り、、お疲れ様です、そしておめでとうございます。
多くの参加良かったです!!
知ってる顔が、、、間違いなく、、そうです。驚き~~どこで知ったのか?
Posted by kai at 2008年08月28日 21:01
熱のこもったレポートですね。
二日酔いでアップが遅れているんだと思っていましたが
アンケートの集計や、画像整理などで
遅くなったんですね。

クールさん、ゆいまーるさんの活動をみて
やっぱ、何も動かないと、何も起こらない。
どうなるか?わかんなくても動いてみると
そこには必ず何かうまれる!!!そういうことを体感できた
一日でした。

きっと、目の前のマンションの方々にも、どんどん
広がると思います。もつかれさまでした!
Posted by チャオクボチャオクボ at 2008年08月28日 21:37
昨日はお疲れさまでした。
大成功、おめでとうございます!
楽しい繋がりなおしのきっかけになったこと間違いナシですね!
Posted by MARUMIRU at 2008年08月28日 22:16
>kaiさん
どこで皆さん知られたか、よく集まってくれました。
それだけこういう事、つながり直しへの要望があるのだと思います。

でもとっくにやっているのが但沼ですね。

>チャオクボさん
昨日は雨のなか朝から仕事、モデルハウスに展示の商品を配達してました。
アッ仕事を珍しくしたから、雨が降ったのか!

やりたい、という想いがあれば、自然とからだが動き、
動けば何かがおこってくるって思いました。

>MARUMIRUさん
つながり直し、みんな求めているんだなぁって思いました。

そこへ、こんな仕掛けができたこと、うれしいです。
Posted by クールなお at 2008年08月29日 10:39
こんばんは。
今回キムチたくわんと参加してみたいね!! と思っていたのですが
行けなくなり 残念でした。
次回の隣人祭りは参加したいです。
Posted by おりーぶ at 2008年08月29日 21:42
祝隣人祭り開催!
楽しそうですね、参加者の皆さん飽をきさせない為の企画や、
席替え、すごいです。これでは、話も弾みますね。
うんっ、イイっ!すごく、イイっ!
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年08月29日 22:58
おはようございます

隣人祭り素晴らしいと思います

賑やかに開催できて本当良かったです~~~(^v^)

ブログにコメントが入る

そして

お返事をする

清水や静岡にいなくては

やっぱりダメなのかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・

最近は誰からもコメントがありません

もう終わりが近いかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも清水には遠征したいけど

誰か喜んだり

復帰や誕生日祝いをしてくれるのでしょうか

たぶん

きっと一人で駅前銀座をブラブラすることでしょう
Posted by たかたっち at 2008年08月30日 05:52
>オリーブさん
参加し、アンケートの回収24人中、1人が都合がつかず、2人がわからない、あとの22人は次回も参加するという回答です。

楽しいことは請け合いますので、参加してください。

>うっかり八兵衛さん
ありがとうございます。
目的は知り合うこと、つながること、ただの飲み会、持ち寄りパーティではない。
この目的を外さないように、智恵を絞ったのですが、
成功してよかったです。
しかも「押しつけがましくなくgood!」の声にはうれしさを感じます。

>たかたっちさん
コメントはしやすい記事とそうでないものとがあるのではないでしょうか。
ブログ上では、遠くだからという意識はないと思いますよ。
Posted by クールなおクールなお at 2008年08月30日 15:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隣人祭り(9)開催
    コメント(13)