清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2008年10月02日

港界隈ほろ酔いツアー

昨日はこの秋の新企画
「港界隈ほろ酔いツアー」の打ち合わせに、
清水末廣商友会会長で創業90年にもなろうかという「蓬莱亭」の大滝さんを訪ねる。

港界隈は、むかし清水の魚市場があり、江尻宿と並んだ華やかな場所で花街もあったという。
大滝さんもエプロン姿の女給さんたちの姿をかすかに憶えているという。

そして清水の名だたる会社がある場所でもあり、港町の老舗の名店があるところ。

その名店のうち4店を、1店30分で4店舗をはしごしようというもの。
各店では、1テーブル5名を予約で取ってくれてある。
そして、その30分で、自慢のお薦めの料理と飲み物を用意してくれる。
したがってメニューはお任せ。店の腕の見せ所!

ジャズの流れる蕎麦屋のつまみと蕎麦焼酎
揚げ物の名店
洋風居酒屋のワインと料理
以前はメニューもなかったという旬のものを出す小料理店

各店には隠れメニューや特典をお願いする。

参加費5000円 募集人員20名
実施日 11月14日(金)
6時40分新清水駅集合 ~9時まで

これから募集チラシ作成しますが、参加希望の方はご連絡ください。

ということで、打ち合わせも終わり、
主催者の「静岡鉄道静岡清水線利用促進協議会事務局」の方たちと早速、一献。


さすがというか、驚きの連続!通常の居酒屋ではお目に掛かれないような、
それでいて和の基本を押さえたつまみの数々。

ナショナルチェーンで呑むのはつまらない・・・ありきたりのものばっかり
とお思いの方は、ぜひ蕎麦屋で一杯試してみてください。
それと地元のもつかれーがおいてあるような居酒屋もいいですよ。

本日は「もつカレー探検隊」の出動日、興味のある方は連絡ください。
  


Posted by クールなお at 11:52Comments(4)Food