清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2008年06月16日

集まる場Cafe

集まる場Cafe

一週間ほど前の静岡新聞に「居酒屋の効用」という記事があった。

そのなかで居酒屋評論家太田和彦氏のはなしで
ある大学の先生が、これからの都市には、
居酒屋が必要だと提言していて、実に我が意を得たりだなあと思いました。

コミュニティには人が集まる場所が必要だが、
団地の集会所ではぶらりと入っていく気になれない。
それに対して、銭湯とか居酒屋とか小さな本屋には別に予約しなくてもいけます
都市計画というほどでもないんですが、
下町的な共同体意識を自然にかもしだす場の良さです。


Cafeはそんなものを目指している。

商店街は「場」だ。と早稲田商店会元会長、安井潤一郎さんは言っていたが、

間口、玄関を大きく開けて、人が常駐している店が建ち並ぶ商店街は、
実は大きな社会基盤施設であり、そこに行けばなにか「つながり」を感じることが出来る、
地域と、人と、まちと繋がれる、
それがCafeだと、より自然に出来るのではないかと思う。

秋葉原通り魔殺人事件を防ぐ力を
商店街やまちがしっかりとしている地方は持っている、

商店街やまちがもつ社会的機能
だとわたしは思いたいのです。


今日は、来たよ!いい波・エディさんとおそうじ屋おとうぽんさんが清水草薙穴子の魚竹寿司ゆみっちさんでの昼食後、
まだ名前もないうちのCafeをのぞきに来てくれて、しばし歓談。

おとうぼんはPu'uwai/kaiさんのチームゼロでレガッタの練習に参加。
その後の打ち上げ後、テント泊とは恐れ入りました。
しかもこのブログつながりのすごさにもおどろく。

次には市の都市計画課のスタッフ三人が来店。
静岡市中心市街地プロジェクトの都市交通計画部会の立ち上げにむけて
説明をお聞きする。

そうこうするうちに、清水駅前銀座の無料情報誌「ROOF」制作委員会
代表の平川さんが、いよいよみなとマーケットが取り壊されるということで
店による。

しばし歓談。

つながり場としてのCafe、お立ち寄り下さい。

同じカテゴリー(my shop)の記事画像
閉店しました。
古家具リメイク
101年前の桐箪笥再生
最近の店内
椅子の修理
無心窯 陶芸展
同じカテゴリー(my shop)の記事
 閉店しました。 (2013-04-07 10:53)
 古家具リメイク (2012-10-19 17:53)
 101年前の桐箪笥再生 (2012-03-30 14:06)
 最近の店内 (2012-03-27 18:25)
 椅子の修理 (2011-12-23 17:26)
 無心窯 陶芸展 (2011-06-18 10:00)

Posted by クールなお at 20:35│Comments(6)my shop
この記事へのコメント
今日は美味しいコーヒーをご馳走様でした!
わたしも今度は豆にこだわってみようかなと思いました。
出来たてのカフェ、これからどんな名前がつくのでしょう?
またお邪魔しますね!
Posted by hirakawa at 2008年06月16日 22:15
コーヒーおいしいっしょ。

食べ物がおいしいのは味がいいからではない。
風景が美しいと感動するのは、景色がいいからではない。

じつは、誰とどう食べ、どう見るかによる。

つながっている人と味わうのもいいし、
つながりの予感がある人たちと観るのもいい。

ROOF制作委員会のメンバーはそれをわかっている人っちだね。

また邪魔しにきてよ。
Posted by クールなお at 2008年06月16日 23:20
また、詩人みたいなこと書いておますなぁ。。。
静岡新聞に載っちゃうかも。
いつになるかわかりませんが、ぜひ僕も
お邪魔したいと思っています。
Posted by チャオクボ at 2008年06月16日 23:41
今日午後伺うかも・・です。
それと、今夜の「クローズアップ現代」に辻さんが出ますよ!
最優先事項・必見ですからね〜。詳細はMYブログへ飛んでくださいまし。
我家の機器故障中につき、録画可能でしたらお願いできますか?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年06月17日 06:21
少しずつ駅前も
そして港も観覧車が出来るとのこと・・・・・・・・・・・・・・・・

段々清水の環境も外観も変貌しつつありますねえ~
寂しくもあり
新しくならなくちゃいかんという部分あり

なんとも言えない気持ちなんですが

長年住まれている
なおさんから見ても

町の変化というのは
一抹の寂しさを覚えませんか!?

それとも
新しくなる町に期待を抱くほうなんでしょうか!?

カフェ『なお』さんに
秋には
おじゃましますよん
『ROOF』も拝見させていただこうと思います(^0^)
Posted by たかたっち at 2008年06月17日 23:53
みんなそれぞれの時間を過ごしている日々の中で、
cafeにはその一時を切り出して、同じ時間を共有し、
つながりあえるキッカケがあるんですよね~。
私の理想は囲炉裏cafeです!
Posted by 草ちゃん草ちゃん at 2008年06月27日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
集まる場Cafe
    コメント(6)