清水もつカレー総研事務局・清水ブランド大作戦事務局

2008年04月26日

ベロタクシーin駅前銀座



商店街にベロタクシーがやってきた。
小雨が降って、ベロタクシーの一台がアーケード街にやってきた。

デザインが良い、かっこいい。

しかし、
考えてみると不思議な乗り物だ。
値段は100万円を超える、定員は2名、スピードは自転車だからしれている。
それに対してドライバーは、通常のタクシーよりも体力を使う。

たんなる移動手段、というのではないらしい。
実際現在使われているのは、観光地のまちなかを案内する、というのが多い。

乗ってみるとその開放感がいい。
それとゆっくりとしたスピード。
自転車でまちなかをみて歩くのは、自分で調べて移動しなくてはならない。
タクシーという箱のなかで、自動車のスピードで観光地を移動では
従来の団体旅行が、個別になっただけで案内はしてもらえるかもしれないが、
ベロほどの、現場?まちの空気を感じながらの移動がない。

とても面白い乗り物だ。
歩くのや自転車での移動のように、その土地の空気を感じながらの移動ができる。

一度乗ってみてはどうでしょうか。
明日も10時から17時まで運行(12時~13時昼休)
清水港マリンパーク・新清水駅・JR清水駅東口 各停留所でお申し込みできます。  


Posted by クールなお at 17:39Comments(1)駅前銀座

2008年04月20日

到着

蔵のまち、川越に着きました。観光客で賑やかです。
  


Posted by クールなお at 10:48Comments(2)

2008年04月20日

談合坂SA

ドリプラ、港町商店街の視察に同行して川越へ。朝食に野沢菜むすびを食す。山の新緑とマッチして美しい。
  


Posted by クールなお at 09:23Comments(0)

2008年04月18日

美の壺 蔵



今晩のNHK教育の「美の壺」は”蔵の魅力徹底追求”ということで楽しみ。

蔵はもう造られることがなく、またその土地やつくられた時代によって
それぞれの個性がある。とても魅力的な建物だ。

今どこの町に行っても同じような風景がつづく時代になってきてしまっている。
いわゆるファスト風土化だ。
「ここ20年で地方の風景は大きく変わった。それまでの各地特有の個性を感じさせた山や田畑に高速道路やバイパスが走り、そのロードサイド沿いには、大型ショッピングセンター、家電量販店、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、カラオケボックス、パチンコ店など、どこかで見かけたことのあるけばけばしい看板が立ち並ぶようになった。時を同じくして、それまではやはり地方各地の個性を感じさせていた市街地の商店街が没落し、シャッター通りができた」(検証 地方がヘンだ)

土地の個性、風土がもつ魅力、今そんなものがまちおこしで求められている。
時間をかけて蓄積されてきたその土地のもつ個性と魅力。

しかし今まではそんなかけがえのないものが、どんどん消し去られてきた。
たぶん経済効率という名の下に。

まちの個性と言うときに、町屋のなかにある個性ある”蔵”は人の目に映り
その土地らしさをよく現したものだったと思う。

その蔵は消えゆく一方だ。
蔵を考えることで、自分のまちを考え直し、歴史をひもとき、
先人たちの思いに考えをめぐらせるのも、
地域のアイデンティティを顕在化させるきっかけになると思う。  


Posted by クールなお at 19:42Comments(0)favorite things

2008年04月16日

Jazz 都市デザイン



第5回ポートサイドジャズinしみずのための打ち合わせを、ドリームプラザスタッフと
実行委員会メンバーとで行う。

今年は、ドリームテレビの生中継が入るということで総勢8名で行く。

そのあと、協賛金のお願いに、フタバコーケンへ。
じつは同級生、快く引き受けてくれ感謝!

港町商店街で、今週末の視察へ同行するので行くと、
こちらでも協賛金の申し出でがあり、感謝!

その後、静岡での静岡市都市デザイン部会の2回目に参加。
大学教授2.大学院講師1.都市系コンサル2,企業(鉄道、港湾、百貨店)
港湾管理局、静岡再開発理事長・・といったメンバーのなかで
当局が後ろに10人くらい控える委員会に出席、控えめ?な発言をする。

その間携帯に、清水ブランドシャツの電話取材。

ようやく、安らかな眠りにつきますか。  


Posted by クールなお at 22:49Comments(2)our town

2008年04月16日

報告-清水ブランドシャツ



一昨日、取材依頼を記者クラブにして、
静岡新聞は皆さんもうご存知のように、今朝掲載されました。

連絡先&販売所となっている「リビングハウスこまつ」には、注文と問い合わせが殺到!

とまではいかないが、
清水の方から注文、
藤枝なんだけど清水出身のご夫婦からの注文、
浜松祭りできるという浜松の方などから電話注文をいただいています。
(本当は、明日17日からという記事なのにね)

昨日は静岡新聞さん以外にも、毎日新聞、日本経済新聞、中日新聞さんからも
電話取材を受けています。


たぶんそちらが全県版で掲載されているのではないのでしょうか。
今から新聞買いに行かなくては・・・。

商店街などで、取材を受けることが多いけど、全県版で取り上げられる確率は多くない。
やはり反響が大きかった?
内心少しは「取材依頼文」が役に立ったかなと思うところもあるが、
やっぱり「ネタ」がよくなくちゃこうはいかない。

そして、そのような「ネタ」のなかにいて、いろいろできることはうれしい。

富士宮焼きそば学会の渡辺会長曰く

われ発信す、故にまち在り  


Posted by クールなお at 13:24Comments(5)まちづくり

2008年04月15日

10ヶ月で3人が結婚

長男から5月に結婚するという連絡があった。

昨年8月に末娘が、今年2月に次男が、そしてこれだ!

下から順番にこれで子ども全員が無事結婚する。

「親をみる最後の世代、子どもに捨てられる最初の世代」

といわれるけど、団塊に世代の我々の終末ケアは誰がするのだろうか。

たぶん、というかよく語り合うことは、
商店街のなかに再開発で、、
キッチンとダイニングとリビングなどの共用スペースと、個室があるような
高齢者下宿みたいなものをつくりみんなで住む。

まぁ、毎日が同窓会だね。
それで、
「とうとう、あいつも逝っちまったか、一つ盛大に弔ってやるか」
と宴会に次ぐ宴会!
「俺んときも盛大にやってくりょう」という毎日・・・。

あんまり、延命治療とかせず、緊急救命装置も装備せず、
飲んでるうちにぽっくり、を旨とする。

一つの下宿は、ひとり者限定下宿にする。
で、恋愛禁止。
カップルができたときは即退去。

そんな、生活になるのかなぁ。
  


Posted by クールなお at 14:23Comments(2)community

2008年04月14日

取材依頼



清水ブランドシャツ販売開始
ということで取材依頼を、清水の記者クラブへ行ってきました。
といっても、清水区役所に記者クラブ担当の職員の方に
依頼文を、清水、静岡の投函ボックスへの投げ入れをお願いしてくるだけです。

そこで
いかに取り上げられるような、依頼文を作成するか、が問題になります。
・あまりくどくどと書かない
 記者は忙しいので、ポイントを押さえてシンプルに書く
・そこで興味を覚えさせるような書き方をする
 詳しくは取材にきてね、というスタンス。
・もしくは忙しい記者に変わって、そのまま記事になるような文にする
・できれば写真などを入れ、ビジュアルにセンスのあるチラシ風に書く(つくる)
・あまり早くても、間近すぎても投げ入れは駄目、タイミングが大事

普段つねに情報を提供し、記者とよい関係を作っておく。

まだまだ、たくさんあるけどそれは体験しながら獲得して下さい。

肝心な清水ブランドシャツ販売開始はMARUMIRUブログでどうぞ  


Posted by クールなお at 14:56Comments(3)community

2008年04月12日

締めはこれだ



どうも、飲んでしまうと食べない傾向がある。
でも、どうも物足りない時の締めはこれ

お茶漬け

根本的に、ご飯をおいしく食べるためのものが、周りにたくさんありすぎ。

頂き物の「紀州梅」
焼津ぬかやの「鰹の塩から」
富士宮増田屋の「曽我漬け」
あとは、ふきとらっきょう

あり合わせのものを、
富士宮「無心窯」小割哲也の器に盛り込んで
本山茶なんぞで茶漬け

日本の食べ物って、酒に合うか飯に合うか
この二種類ではないかと思ってしまう。  


Posted by クールなお at 17:52Comments(4)Food

2008年04月11日

マウスは左手で



付属のマウスが、調子が悪くなりマウスポインタの移動に苦労するようになった。
ところでマウスは、左手用に設定して左手で操作、右手はテンキーをというように分けて使っている。

これだと、テンキーからマウスへと右手を移動させなくても、
左手でマウスでポインタを移動し、右手でテンキーを扱える。
このほうがずっと便利だと思うんだけどなぁ。

それと、場所の問題。
テンキーは右手操作を想定して右側に配置してあり、
さらにマウスをその右側に置くとなると、右側のスペースが大きくなる。
狭い場所で、肝心のキーボードがどうしても左寄りになってしまう。

左手マウスだと、バランスがとれます。

それに、左手使うことによって、右脳の活性化もはかれるし
マウスは左手、おすすめです。
一度試してみて下さい。  


Posted by クールなお at 18:12Comments(8)others

2008年04月10日

こんにちは、さくらももこです



最近、市役所職員の名刺に
「こんにちは、さくらももこです」と裏に手書き文字が印刷されているものがある。

私のふるさとは、静岡市の清水です
静岡市は 山があり 海があり 川があり
立派な富士山もよく見えて
気候も温暖なすばらしい市です
登呂遺跡や駿府城趾や次郎長伝説など
歴史や文化もたくさん残っています。
町のあちこちに、私の思い出もいっぱいあります。
静岡市がずっと すこやかで 豊かな町でありますようにと
願ってやみません。
みなさんも、どうぞ静岡市にお越し下さい。
おおらかで のん気な 静岡市を、ぜひ体験して下さい。

静岡市はいいねぇ さくらももこ


最近東京にちびまるこのラッピングバスを走らせるなど
行政のシティセールスの一環だと思うけど、
肝心のももこが生まれ育った町との関係は、
今ひとつのようです。

世田谷には「サザエさん通り商店街」
高田馬場では電車の到着チャイムが「鉄腕アトム」
宝塚市には「宝塚市立手塚治虫記念館」
境港市には「水木しげるロード」
高知県香美町には「アンパンマンミュージアム」
宮城県石巻市には「石ノ森章太郎 萬画館」
秋田県増田町には「釣りキチ三平の里」

など枚挙にいとまがない。
市民が、民間がさまざまな試みをしても、一蹴されてきたのに
さすが政令市のお上の威光はすごいなぁ。

  


Posted by クールなお at 19:54Comments(10)our town

2008年04月09日

花見へ北上


花見に家族で行く、まずは静岡県中小企業団体中央会のレディス会会長の増田恭子さんへ表敬訪問。
増田屋「曽我漬け」をいただく。
「焼きそばいぶる」なる親父ギャク本を購入
その後
浅間神社へお参りをする。
この造形美、正面から見るとよくわからないが、此花咲く屋姫(いい加減な変換ですいません)
がおわします社殿は美しい。

ミーハー的に富士宮といえば


焼きそばとお好み焼きを食す。

その後、白糸の滝、本栖湖、と有名観光地を回るが、
名も知れない、枝垂れ桜のお寺を訪れた。

知られない里に、美しく花が咲いていて、そんな村には
確かな人が住んでいるのだなぁと思いました。
  


Posted by クールなお at 23:20Comments(2)favorite things

2008年04月09日

花見へ北上


花見に家族で行く、まずは静岡県中小企業団体中央会のレディス会会長の増田恭子さんへ表敬訪問。
増田屋「曽我漬け」をいただく。
「焼きそばいぶる」なる親父ギャク本を購入
その後
浅間神社へお参りをする。
この造形美、正面から見るとよくわからないが、此花咲く屋姫(いい加減な返還ですいません)
がおわします社殿は美しい。

ミーハー的に富士宮といえば


焼きそばとお好み焼きを食す。

その後、白糸の滝、本栖湖、と有名観光地を回るが、
名も知れない、枝垂れ桜のお寺を訪れた。

知られない里に、美しく花が咲いていて、そんな村には
確かな人が住んでいるのだなぁと思いました。
  


Posted by クールなお at 23:18Comments(2)favorite things

2008年04月08日

花に嵐



花に嵐、、月に叢雲のたとえのように、すごい嵐でした。
Port Side Jazz in SHIMIZUの後援依頼に、港湾管理局へ。

駿河湾フェリーは全便欠航ということで、
緑地使用申請に訪れた
マリンターミナルの建物にも、
またドリームプラザにも人影はまばらでした。

  


Posted by クールなお at 19:24Comments(0)others

2008年04月07日

ガラス鉢withバンブースタンド



水ぬるむ季節になってきて、
店にもガラスボウルが入荷した。

アジアンテイストのバンブーのスタンドにガラスの硬質な質感がいい
水を張って花びらを浮かべる?ちょっとかっこよすぎ!
金魚を飼う、植え込みをする。

うーん、誰かかっこいい使い方考えてください。
  


Posted by クールなお at 19:20Comments(7)my shop

2008年04月06日

清水ブランドシャツでおひけぇなすって



昨夜、染めがあがり反物ができた、っと思ったらなんと
MARUMIRU&まるぞうさんが駅前銀座に着て現れる。

何でも夜なべをして作ったそうだ。

現実の形になって、目の前に現れるとオオっと思ったけど
いまこうして思い起こすと、いろいろあって
感慨深いものがあるなぁ。

こちらはまだ見本です。
試着展示とご予約は4月17日からリビングハウスこまつ
アトリエすさんで行われるイベント
4月27日のシミフェスでできます。
  


Posted by クールなお at 19:00Comments(6)まちづくり

2008年04月06日

むしふうじ 一椀



栃沢の茶宴で、「むしふうじ一椀」と名付けられた呈茶とはべつの会場があり
そこでは軽いお食事を、提供している。

今回は茶粥、前回はおむすびで、その前はお茶漬けだったそうだ。
おしながきが添えられている
「栃沢 茶がゆ」
茶粥
 米 坂の上 森藤善太郎 作 品種 あいちのかおり 精米 八分搗き
 茶 栃沢茶ぶれんど
 桜の塩漬け
 せり 栃沢 望月あつ子
 椎茸 栃沢 内野千恵子
香の物
 沢庵 栃沢 内野元子
 人参 栃沢 内野佐苗
 山葵漬け 栃沢 出雲郁子

お米以外は栃沢のものを使っている。
すばらしくおいしゅうございました。

このあとは、これをプロデュースした人と行ったので
配膳係となり、みなさんをおもてなしする側に。

羽鳥から藁科川を遡る山村の風景は、日本の原風景。
いっせいに花が咲き、美しい。

  


Posted by クールなお at 16:00Comments(0)まちづくり

2008年04月06日

栃沢茶宴

聖一国師のふるさとでおこなわれる茶宴会に来ています。
  


Posted by クールなお at 09:27Comments(0)

2008年04月05日

今度はポートサイドジャズinしみず



うみ・かぜ・みなと JAZZYな一日
5回目になるポートサイドジャズinしみずの始動の時がきて、
企画書作成中!
来週には協賛のお願いに、静岡ジャズ愛好会である
NPOまちづくり考房SHIMIZU代表理事のI先生とまわる。

本当に協賛して下さる企業の方たちにはお礼申し上げます。
今年もよろしくお願いします。

それで、このポートサイドジャズinしみずは、朝10時から夜8時ころまで
のべ100人のジャズメンが出演という清水最大のジャズイベントです。

一日中ジャズの生演奏にひたることができます。
場所は、ドリームプラザ、テルファー前広場、
5月18日(日)

みなさん、ぜひご来場を!  


Posted by クールなお at 20:15Comments(2)まちづくり

2008年04月04日

経済効率のたどりつく先

日本でも同じだと思うが、
東南アジアの田に、田植機やコンバイン(収穫機)、トラクターや精米器という機械化がすすむと、

田を耕す労働者や水牛が失業する。
田植えの労働者も稲刈りの労働者も
安い賃金の米搗きの女たちもいらなくなる。

そして米は安くなるが、こうした機械を導入する持てるものと、もたざるものの格差は広がる。

時代に合わせて、もたざる労働者は次なる稼ぎを見つけていく、見えざる手に任せておけばいい、という市場経済にまかせる、原則規制緩和というのが今の時代だ。

それで、私たちは豊かになったのだろうか、幸せになったのだろうか。

高くとも地元のものを買う、少なくとも日本のものを買う、地元資本の店から買う、それが結局自分の住む町をよくすることになるのではないかなぁ。

値段が「高い」ということはお互いが、お布施をしあっている、そしてそれを容認する。
そんなことに思える。

「安い」「早い」という効率第一というものを、ふと立ち止まって考える必要があるのではないだろうか。  


Posted by クールなお at 13:36Comments(3)others